スコーピオンソースと私

お盆で帰省したときに、地元の激安スーパーで『スコーピオンソース』という、タバスコの10倍の辛さというキャッチコピーの商品を購入しました。
正直、タバスコの辛さには慣れすぎていて、”ちょっとした味変”にしか思っていませんでした。
それがたかだか10倍になって、束になってかかってきたくらいで・・大袈裟なぁ・・と思っていました。
とりあえず、”きほんのき”のピザにふってみました。タバスコをふる感覚で・・。
刺されました。
スコーピオンに一撃。
テキサスにごめんなさい。
何も知らなずに、テキサスに旅行にいっていたらNHK BS ワールドニュースで『テキサスで邦人の被害者が1名』って、カウントされて就任早々、新しい内閣官房長官にご迷惑をかけていたかもしれません。
辛い料理には慣れていて、強いと思っていたので、”タバスコ”の次のステージは”ハバネロ”と思っていたのですが、その手前で中ボスのような”スコーピオンソース”という、刺客に思いっきりやっつけられました。次の日、お腹壊して大変でした。
“ハバネロの向こう側”を甘くみていたのが、今回の敗因です。
また、”1″から出直したいと思います。
私は、”相手が辛さ”なんで仕切り直して再出発することができますが、”髪の痛み”は一度大きくダメージをおってしまうと、仕切り直すことなんか出来ません。
でも、安心して下さい。
『ダメージを負わないような施術』と『定期的な髪の状態にあった栄養補給』で髪をドンドン扱いやすくしていくことは出来ます。
気になる方は是非、一度施術してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。